主な特長
アナログ停波後も安心して使える
2022年11月30日のアナログ波停波後も安心して使える、 デジタル方式の通信のみに対応するデジタル簡易無線機です。
※アナログ/デジタル両モードを搭載した簡易無線機も、デジタルモードのみ送信できる状態にすることで引き続き使用できます。
長時間運用が可能
待受時の最大消費電流を従来機から約37.5%抑える省エネ設計により、一度の充電で約20時間※の運用を実現しました。
※BP-220N装着時、5W出力にて送信5、受信5、待受90の割合で繰り返し運用時。
IP67の防塵・防水性能/3年間の本体保証
雨の降る屋外や、粉塵が舞う工事現場などでも安心して使えるIP67※の防塵・防水性能を保証しています。 また、アルミダイキャスト製シャーシを採用したタフなボディは米国軍用規格「MIL-STD-810G」相当の堅牢性を備え、本体性能を3年間保証しています。
※バッテリーパック、アンテナを正しく装着した状態で、試験用粉塵を1m3あたり2kgの割合で浮遊させた中に8時間放置したのちに取り出して、 無線機の内部に粉塵の浸入がないこと。また、水深1mの静水(常温の水道水)に静かに沈め、30分間放置したのちに取り出して、無線機として機能することです。
その他の機能
・ショートメッセージ機能 ・ロック機能 ・送信出力可変機能 ・モニター機能 ・Pベル機能 ・ポケットビープ®機能 ・呼び出しメロディー機能 ・着信表示機能 ・マイクゲイン調整機能 ・発着信履歴機能 ・パワーセーブ機能 ・電圧低下検出機能 ・受信電波強度通知機能 など
主な仕様
変調方式 | 4値FSK |
---|---|
周波数範囲 | 467MHz帯 |
チャンネル数 | 65ch |
受信感度 | -5dBuV emf以下 (BER=1x10-2 スタティック時) 0dBuV emf以下(BER=3x10-2 フェージング時) |
スピーカー出力 | 内部700mW以上(負荷16Ω、10%歪時) 外部500mW以上(負荷8Ω、10%歪時) |
電源電圧 | ・送信時 (5W)2.0A以下、 送信時(1W) 1.0A以下 ・受信時 (内部) 400mA以下、(外部) 400mA以下 ・待ち受け時 100mA以下 |
使用温度範囲 | IP67※1(3年間保証) |
寸法(突起物を除く) | 56(幅)×97.5(高さ)×29.5(奥行)mm (BP-274 装着時) |
重量 | 約245g(付属アンテナ、BP-274装着時) |
付属品 | •アンテナ •ハンドストラップ |
※1バッテリーパック、アンテナを正しく装着した状態で、試験用粉塵を1m3あたり2kgの割合で浮遊させた中に8時間放置したのちに取り出して、無線機の内部に粉塵の浸入がないこと。また、水深1mの静水(常温の水道水)に静かに沈め、30分間放置したのちに取り出して、無線機として機能することです。
・当無線機を使用するには、電波法に従い総合通信局に免許申請し、免許を受ける必要があります。
・ポケットビープは、アイコム株式会社の登録商標です。
・本製品は簡易な通信や伝達を行うための無線機として製造しています。
人命救助など免許状に記載された以外の目的での使用はできません。